Quantcast
Channel: 空撮 – IoTニュース:IoT NEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

テレインフォ、ドローンを活用した施設保守点検サービスの開始

$
0
0

株式会社テレインフォは、ドローン (drone)を活用して、橋梁・プラント・建物等の施設や自然環境・災害現場の状況を遠隔地からリアルタイムに指示を受けながら撮影と高画質映像の録画を行う空撮サービスを開始した。

 

このドローン活用サービスは、撮影現場のドローンカメラマンから遠隔地へ映像と音声を配信し、遠隔地から細かな撮影箇所の指示を受けながら空撮作業を行う。

録画は4K等の高画質で録画を行い、遠隔地へのリアルタイム映像は画質を落とし確実に映像と音声を配信させる。また、配信映像は同時に複数拠点か ら確認することも可能で、空撮撮影された高画質の映像は、撮影終了後にインターネットのファイル転送や記録媒体にして納品。

この空撮サービスは、人が直接点検や確認することが難しい箇所でドローンを活用することで安全の向上と作業の効率化を実現させ、さらに空撮撮影現場に居なくても遠隔地から撮影箇所の確認と指示を行うことが出来る。
サービスの活用範囲は、施設保守から自然保護管理業務まで広範囲となり、今まで実現が難しかった業務まで適用可能。ドローンを操作し撮影作業を行うカメラマンは、ドローン活用のプロ写真家なので、撮影が厳しい現場でも安定した撮影作業が可能となる。

 

【サービスの特長】

・遠隔地からリアルタイムでの空撮映像確認と撮影箇所の指示可能。
・プロ写真家による高品質のドローン空撮作業。
・映像と音声配信は携帯電話網を利用。
・遠隔地用の通信機能付きのタブレットはテレインフォから貸出。
・高画質で録画された空撮データは作業終了後に速やかに納品。

 

【サービスで使用する機材】

・空撮用ドローン

テレインフォ、ドローンを活用した施設保守点検サービスの開始

ドローン本体

 

・空撮現場用の防水・防塵の映像・音声配信装置

テレインフォ、ドローンを活用した施設保守点検サービスの開始

映像伝送装置

 

・遠隔地用のタブレットPC と防水・防塵ペリカンケース

テレインフォ、ドローンを活用した施設保守点検サービスの開始

遠隔地用タブレット

 

【サービス概要図】

テレインフォ、ドローンを活用した施設保守点検サービスの開始

 

【ドローン操作・撮影作業】

テレインフォ、ドローンを活用した施設保守点検サービスの開始

 

【空撮デモ映像】

 

【関連リンク】
テレインフォ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

Trending Articles